9回2アウトからの・・・
こんにちは!!調布ハウジングの大の高校野球好き野郎です!!
今日の話題は物件のご紹介ではなく、
夏の風物詩『甲子園』を語っていきたいと思います。
日本中が熱狂したサッカーロシアW杯が終わり
半月が経とうとしていますが、
今、日本各地で高校野球の聖地『甲子園』を目指し、
熱戦が繰り広げられていますのをご存知でしょうか!?
今回の甲子園は第100回という記念すべき大会です!
大都市の都道府県に関しては2校出場できるんです。
そのため大阪や愛知・神奈川などの激戦区からも2校の出場となります。
その中でも昨日行われた南大阪大会の準決勝!
高校野球好きであれば誰もが気になる注目の黄金カード!
履正社 対 大阪桐蔭
事実上の全国決勝戦レベルといっても過言ではないカードが
地方大会準決勝で実現されました!!
正直、仕事どころではありませんでした。
こっそりスマホで中継を見ていたことは内緒です笑。
10:00試合開始
大阪桐蔭の先発ピッチャーはプロ注目のドラフト1位候補の選手。
初回から難なく履正社打線を抑えていました。
対する履正社は背番号9のキャプテン。
この先発は予想外でした。
両校大きな動きがないまま7回表、
大阪桐蔭の4番バッター(プロ注)がライト線への3ベースヒット!
めちゃめちゃ足早かったです!
その後5番ピッチャーの選手が鮮やかな
タイムリーヒットなどで大阪桐蔭が3点先制。
しかし履正社も食い下がりません!!
8回裏に好投していた投手を打ち崩し遂に3-4と逆転!!
9回表、大阪桐蔭が点を取れないと試合終了となる最終回。
大阪桐蔭の先頭バッターがセンター前ヒットで出塁し、
ノーアウト一塁。次のバッターがセオリー通り、
送りバントを試みますが痛恨のダブルプレーで2アウトランナーなし。
履正社の勝利に対する気迫のプレーでした。
面白いのはここからです。
絶体絶命の大阪桐蔭。
勝利まであと1アウトの履正社。
ここから全国トップのチーム力が発揮されます。
王者の貫禄でしょうか。
あとアウト1つで負けてしまう状況なのに
大阪桐蔭のバッターやベンチ内はすごく落ち着きのあるように見えました。
履正社はあと1つで勝利という状況で勝ち急いだのか、
大阪桐蔭のプレッシャーなのか次のバッターへは四球を与え
2アウトランナー1塁。まだまだ履正社有利な状況です。
次のバッター大阪桐蔭主将。
2アウト2ストライクあと1球で試合終了の場面。
ピッチャーの投げた球が外角へ外れ、9球粘った末に四球で出塁。
この時、大阪桐蔭選手の落ち着きに僕は鳥肌が立ちました。
普通であれば追い込まれて多少のボール球でも振ってしまうと思いますが、
しっかりと見極める大阪桐蔭の選手。
これは並大抵の精神力ではないと思います。
高校生にしてこの落ち着き。貫禄。半端ないっす!!!
続くバッターにも四球を与え、2アウトランナー満塁。
この状況めちゃめちゃ面白いです。
1ヒット出れば同点、もしくは逆転の状況。
ここで履正社ピッチャーの緊張の糸がほどけたのか、
ストレートの四球で押し出し同点!
次バッターはレフト前ヒットで2点追加。
6-4と大阪桐蔭が土壇場の状況から逆転。
凄いとしか言いようがないです!!!
9回裏、大阪桐蔭エースピッチャーがマウンドに上がり
しっかり3人で抑えゲームセット。
勝利を掴みかけた履正社と最後の最後まであきらめない大阪桐蔭。
素晴らしい試合だったと思います。感動しました!!
両校の選手のみなさんお疲れさまでした。
僕はもちろん今年も甲子園まで観戦しに行きます!!
みなさんもいい夏をお過ごしください♪
つい、昨日の試合に熱が入ってしまい長文になってしまいました。
ごめんなさい。。。
ごめんなさいといえば本日は台風のため、
17時閉店とさせていただきます。
ご了承ください。
明日は通常通り朝10時から営業致します。
野球好きの方、ご来店お待ちしております♪笑
当社ホームページも熱く盛り上がっていますのでご覧ください!!
- スタッフブログ
- -
- -